旅行・観光

旅行・観光

奥入瀬渓流2025・冬リベンジ(7)朝食は軽め…かなあ?

さて、今回の奥入瀬旅行最初の「朝食」です!最初なものだから衝動的に取っちゃったメニューとかありますね。去年の糖質制限食の時はパンなんて絶対食べられなかったのに、今回は堂々と食べてるし、多いし…。冷奴とかひじきとかは糖質制限の名残り?なのか、...
旅行・観光

奥入瀬渓流2025・冬リベンジ(6)氷瀑ライトアップ

さて、去年暖冬の影響で「小さめの氷瀑だった」ことに関してのリベンジを兼ねた今年の奥入瀬旅行!まさにその「リベンジ」の中心にある「氷瀑」をみに行きますよ〜。夜の氷瀑ライトアップツアーです!馬門岩言わずと知れた、奥入瀬の氷瀑といったらココ!いや...
旅行・観光

奥入瀬渓流2025・冬リベンジ(5)夕食・食べ過ぎに注意!

ようやく奥入瀬渓流に到着!さて、前回の奥入瀬ではあまり問題にならなかったのだけど、今回はヤバそうなのが「食事」の問題。前回はバリバリ減量中で糖質制限食だったんですよね〜。食事も何食分かはコンビニの糖質制限食をもちんでいたんじゃなかったっけ(...
旅行・観光

奥入瀬渓流2025・冬リベンジ(4)まさかの雪上RUN&WALK

さて、奥入瀬渓流ホテルに着いたはいいのですが、初日は実は結構ヒマ…。確か2日目の午前中からガンガンに動くのが目的のスケジュールじゃなかったかな?去年と違って少し余裕があるんですよね〜。で、今日は「雪国だけど、少し走れないかな?」という疑問を...
旅行・観光

奥入瀬渓流2025・冬リベンジ(3)氷瀑せっけん制作

さて、今回の旅行の最初のアクティビティ「氷瀑せっけん制作体験」なのですが、このアクティビティは去年来た時はなかったんですよね。つまり、初体験なのです!場所は苔玉体験と同じ場所になります。アイキャッチの画像に「完成品」が写ってますが、宝石(氷...
旅行・観光

奥入瀬渓流2025・冬リベンジ(2)出発

こんにちは、2月3日の時点でこれを書いています。今日って「立春」らしいんですよね〜、簡単に言うと「これから暖かくなる」ということなのですが、私的には暖かくなっちゃ困るんだよなあ、奥入瀬で氷瀑を見たいのだから!ちなみに同じ頃にウェザーニュース...
旅行・観光

奥入瀬渓流2025・冬リベンジ(1)序章

去年の1月、氷瀑目当てで奥入瀬渓流に行ったのですが、あいにくの暖冬で思ったほどの「氷瀑」には巡り会えず…。ちなみに、下の画像は去年の奥入瀬(馬門岩)の「氷瀑」です。あることはあるんですが、小さい氷瀑?というか氷柱でした…。このリベンジは必ず...
旅行・観光

鎌倉ぶらぶら散歩2024・冬 苔テラリウム中級

前回の鎌倉での苔テラリウム体験に続いて、今回は「中級編」です!アイキャッチにいきなり作品の写真が載ってしまったのですが、今回作ったのがこれです!今回はテーマがありまして、なんと「洞窟」。洞窟のレイアウトの基本的な方法は事前にレクチャーしても...
旅行・観光

二宮は菜の花が満開です🎵

湘南の一角、二宮町に吾妻山という小さな山があるのですが、ここはかなり早い時期から菜の花が満開になるエリアがあって、ちょっとした観光名所になっています。ただ、「知ってはいるけど、なかなか行かない」っていうのが正直なところで、湘南在住歴がめちゃ...
旅行・観光

鎌倉ぶらぶら散歩2024・冬 苔テラリウム体験

鎌倉にやって来ました!…まあ、地元みたいなものなのですが(^◇^;)普段なら鎌倉に来る用事といったら、お寺を見てまわるとかなんですが、今日は一味違いまして「苔テラリウム」をやりに来たのです。というのは奥入瀬で苔テラリウムをやった時に、講師の...