湘南徒然草

江ノ島で開催されるBMXワールドカップ、見たいな〜

電車の広告でよく見るのですが、なんでも江ノ島でBMX(自転車ですね!)のワールドカップが開催されるらしいです。コロナ前にも開催されたみたいですけど、その時は広島でやったとか。ライブイベントやフードフェスティバルも同時開催されるらしいので、た...
湘南徒然草

珍しく雨です

おはようございます。今日は珍しく雨が降っています。天気予報だと午後から雨の予定だったのに、午前中から派手にザーザー振り始めました…。おかげで「お散歩がてら菜の花でも見に行こうかなあ?」という計画は延期に…(T T)ただ、当初の予定だと明日い...
旅行・観光

奥入瀬渓流2024・冬(15)朝の奥入瀬散歩

冬の奥入瀬旅行もいよいよクライマックスが近づいてきました。奥入瀬の滞在自体は今日で最後になります。実は今日は早朝に2回目の渓流バスツアーに行ってきたんですよね。で、その時にガイドさんが「時間があったら奥入瀬をもっと見ていってくださいね」と言...
35kg減量物語

体重が減らないときもある

最近、減量ペースが停滞気味です。あくまで私のイメージではありますが、糖質制限のダイエットは単純なカロリー制限のダイエットに比べて、必要な栄養素が取りやすいのと、脂肪の燃焼が効率いいイメージなんですよね。栄養不足による口内炎とか貧血にもなりに...
旅行・観光

奥入瀬渓流2024・冬(14)旅行中でも糖質制限食!3日目編

さて、奥入瀬旅行の3日目が終わりました!ということで、減量中の私としては鬼門のお食事チェックのコーナーです!こちらは朝ごはん…。冷静な目で見ると糖質は低いでしょうが量的には食べ過ぎな気がする…(汗)。やっぱり「旅行モード」だったんですねえ。...
旅行・観光

奥入瀬渓流2024・冬(13)苔玉体験

奥入瀬旅行、前回の「苔テラリウム体験」に続いて、今回も「体験」のお話です!今回は「苔玉体験」。こちらは奥入瀬渓流ホテル内で行われるアクティビティになります。苔が多いと思われる方もいるでしょうが、何しろ奥入瀬渓流は300種類もの苔が生息する「...
旅行・観光

奥入瀬渓流2024・冬(12)苔テラリウム体験

奥入瀬渓流の旅行記も早12回目…。当初は10回くらいで終わる予定だったのですが、伸びてしまっています(汗)。ちなみに今回は奥入瀬渓流館に「いいお土産ないかな〜」と思って行った時に、偶然見つけた体験系のアクティビティ「苔テラリウム体験」です。...
旅行・観光

奥入瀬渓流2024・冬(11)渓流スノーシューウォーク

おはようございます!奥入瀬旅行の3日目の朝です。本当は早朝に道路沿いに散歩でもして奥入瀬を少し見てこようかな〜とか思っていたのですが、ホテルの外に出てみると…。…こんな感じでした(汗)。あれ?今日は少し暖かくなって、雪は降らない予報だったの...
旅行・観光

奥入瀬渓流2024・冬(10)旅行中でも糖質制限食!2日目編

今回は番外編‥というか「旅行のお食事編」です。さて、奥入瀬旅行を満喫している私なのですが、糖質制限食の減量真っ最中でもあります。旅行中はハメを外してもいいんじゃない?って意見もありそうですが、現状結構スムーズに減量できている感じなので、旅行...
旅行・観光

奥入瀬渓流2024・冬(9)氷瀑ライトアップツアー

さて、これで奥入瀬旅行の2日目は終わりです。今日の総移動歩数は16000歩!スノーシューがすごいいい運動になりました。で、今日最後のアクティビティは何かというと、氷瀑のライトアップツアーです!渓流バスツアーで訪れた馬門岩と、もう1ヶ所のライ...