湘南徒然草 春が近づいている予感♫ 今日は珍しく暖房なしで過ごせています。「暖かい!」というほどではないのですが、「寒くない!」のですよね〜。奥入瀬や尾瀬はこの時期はまだまだ寒いはずなのですが、昨日はかなりの高温(と言っても5度くらい)になって、雪が結構溶けたんだとか。まだ2... 2024.02.15 湘南徒然草
旅行・観光 鎌倉ぶらぶら散歩2024・冬 苔テラリウム中級 前回の鎌倉での苔テラリウム体験に続いて、今回は「中級編」です!アイキャッチにいきなり作品の写真が載ってしまったのですが、今回作ったのがこれです!今回はテーマがありまして、なんと「洞窟」。洞窟のレイアウトの基本的な方法は事前にレクチャーしても... 2024.02.10 旅行・観光
湘南徒然草 お〜、雪雪雪! 関東地方(特に私の住んでいる南関東)は雪があまり降らない地域なのですが、1年に1回くらいなら「降る」のですよね〜。私の感覚では大体2月…。1月はあまり降りません。で、雪に慣れていない首都圏の人々は交通網とかも含めて大騒ぎになったりします。で... 2024.02.05 湘南徒然草
旅行・観光 二宮は菜の花が満開です🎵 湘南の一角、二宮町に吾妻山という小さな山があるのですが、ここはかなり早い時期から菜の花が満開になるエリアがあって、ちょっとした観光名所になっています。ただ、「知ってはいるけど、なかなか行かない」っていうのが正直なところで、湘南在住歴がめちゃ... 2024.02.03 旅行・観光
旅行・観光 鎌倉ぶらぶら散歩2024・冬 苔テラリウム体験 鎌倉にやって来ました!…まあ、地元みたいなものなのですが(^◇^;)普段なら鎌倉に来る用事といったら、お寺を見てまわるとかなんですが、今日は一味違いまして「苔テラリウム」をやりに来たのです。というのは奥入瀬で苔テラリウムをやった時に、講師の... 2024.01.27 旅行・観光
35kg減量物語 最近の減量のお話 おはようございます。減量頑張っている”湘南”です。今日は減量方法とか、やっている内容に関するお話です。ライザップの減量は大きく分けると2つの要素がありますね。1つは「トレーニング」。まあ筋トレです。毎回トレーナーに「ギリギリまで」追い込まれ... 2024.01.26 35kg減量物語
湘南徒然草 あらら…新幹線がトラブル 本日、新幹線が架線トラブルで大変なことになっています。東北、上越、北陸新幹線が一部を除いて全面的に運休状態になってしまっていますね。例えば私が奥入瀬に行くのに使った東京→七戸十和田とかの路線は使えません。東京→仙台の路線が運休になってしまっ... 2024.01.23 湘南徒然草
旅行・観光 奥入瀬渓流2024・冬(18)大反省会 長期にわたって書いてきた「奥入瀬渓流2024・冬」。これを書いているのは自宅に帰ってきた翌日ですが「奥入瀬ロス」になってますね〜、私。で、非常に楽しかった奥入瀬旅行なのですが、今回は感想&反省を書いていきたいと思います。そして私の次回の旅行... 2024.01.23 旅行・観光
旅行・観光 奥入瀬渓流2024・冬(17)旅行中も糖質制限食!4日目 さて、奥入瀬から十和田市街に戻ってきました!明日は完全にコンビニの糖質制限食になりますので、今日が最後のお食事チェックのコーナーになります。ちなみに、夕食は十和田市街でコンビニの糖質制限食を食べたので、紹介しません。こちらは朝食、うーんやっ... 2024.01.22 旅行・観光
旅行・観光 奥入瀬渓流2024・冬(16)氷瀑スノーシューウォーク さて、ついに冬の奥入瀬旅行の最後のアクティビティです!これが終わったら路線バスで十和田市中央に移動しますので、奥入瀬とはお別れです…さみし〜。今回のアクティビティは「氷瀑スノーシューウォーク」本来ならその名の通り「氷瀑」を見に行くのが主目的... 2024.01.21 旅行・観光